+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
『羊の水海』の早尾さんからバトンを頂きました。ありがとうございます!
『羊の水海』さんに載っているテキストは、心の奥を切り裂いてくるような感じがします(個人の感想ですぞ)。よって私は、心の弱っているときは読めないのです。好きなんだけど、それにつられてしまって悪いこと考えてしまうのでいけませんな。
閑話休題。
お題は「インターネット」だそうです。
まこらむ番外編10『インターネット』
このフォームで主人公の名前を変えることができます。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
「はいはーい。みんな、笑って笑って」
スマホを構えたさんが言いますと、ありゅと、ぴの、ありゅふりぇっど、ぴっしゅが笑います。
ですが、ありゅとの笑顔が若干ひきつっています。多分、この子は写真写りが悪いタイプです。
人間にはざらにいるけど、動物にもいるんだ。さんが苦笑いします。
このまま待っていても、多分この笑顔がひどくなるだけでしょう。
仕方なく、さんはシャッターボタンを押しました。
パシャ。
「はーい、みんな。もういいよー、ありがと!」
さんはそう言って、スマホをいじり始めました。
「ハッハッハ! さん、この写真は何に使うんだイ?」
クタさんがひょいっ、とスマホを覗き込みます。
「家族に送るんです。こんな子たちと暮らしてるよ、って」
さんが照れくさそうに笑いました。
「この前、家族からメールが来たんです。元気かって。それで、ああ、そういえばあまり連絡とってなかったなーって思って」
フム。クタさんが頷きます。
「ナラ、みんなで一緒に写真を撮ろうじゃないカ!」
言うが早いか、クタさんはメッセージツールのPILE(パイン)でみんなのトークルームを作り、呼びかけました。
『ミンナー! さんのご家族に送る写真を撮るヨ! ひまわり荘に集合!』
小一時間後。
「クタさーん! ぱるとおばちゃん連れてきたよー!」
ぱるなちゃんが、後ろに『おにくばたけ』のおばちゃんとぱるちゃんを携えて、手を振りながらこちらに近づいてきました。
「ぼ、僕はぱるなちゃんと写真が撮れるって聞いたから……」
こちらにいるのはヒビキくん。ぱるなちゃんの幼馴染です。
「店番、常連さんに任せてきちゃったよ!」
『ぽんぽこちゃんの喫茶室』のキヌタさんが小走りで来ます。
「カミヤさん、お風呂掃除あるから来れないってさー」
「まあ、お風呂屋さんはこれから忙しいからねー」
「じゃあ、上に窓つけてのっけちゃえばいいんじゃない?」
「あはははは、クラス写真みたいに? それナイス!」
『やおはち』のスギタニさん、『てんとうむしでんき』のテンポさん、『ハッピーファブリック』のハンダさん、『はなぞうさん』のソトホリさんもご到着です。
「まあまあ……。皆さんお揃いですねぇ」
『ひまわり荘』管理人のヨシノさんが来まして、いいロケーションを探します。
「この玄関の前あたりがいいかしら。ここを見れば、ひまわり荘だと判るしねぇ」
みんなが集合して、背の順に並びます。
「じゃあ、僕が撮りますよ」
クタさんと個人的なお知り合いなのでしょう。PINEを見て、来ていた不動産屋さんがカメラを構えます。
「はーい、みんなー! いちたすいちはー?」
「にー!」
パシャリ。
「いいの撮れましたよ! 今、皆さんにお送りしますね!」
撮れた写真のデータを、彼がみんなのスマホに転送します。
インターネットというものは便利です。あっという間に、こんな大人数で撮れたての写真が共有できるのですから。
「皆さん、本当にありがとうございます」
さんがそう言いますと、お店を放ってきてしまったおばちゃんたちがいやいや、と言いながら帰っていきました。
「さあ、さん。ご家族に『寂しくないヨ』って連絡するといいヨ!」
「はい」
さんは、写真を添付し、こう打ちました。
『皆さんに優しくしてもらってます。新しい場所で、元気にやっていますよ。だから、安心して』
家族に届け。
送信!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
お次はVテキ新入りさん(?)の『野鼠新聞』胡瓜野狐さんに。
お題は『集合写真』でお願いします!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
- 【Blog】一旦サウンドコーナー下げました
- 【Blog】二次作品の今後の予定