お久しぶりのこのコーナーですよ。
まこらむ第9回『フォトウェディング準備パート3』
前にこういう系の作業を写真で撮っていた時、火傷をたくさんしたので怖すぎて撮ってないW
首飾りです。チョーカー。
家にあったものと、花冠の残りで作っています。
作業に必要なのは、グルーガン(ホットグルーと言う、熱さで溶ける接着剤を装填して利用する機械)だけ。
手順としては、
- 首周り+結ぶ分のリボンを用意
- 着けたいところに造花を貼り付けていく
だけ!
ポイントは、造花を全体につけようとしないほうがいいよ、ってことだけですね。
リボンの端が解けてしまうので、余裕あるんでしたら、端をUVレジンで固めたほうがいいです。
私は、自分用だし、そのときレジンがなかったのでやりませんでした。
今、UVレジンって、ダイソーさんやセリアさんで売ってるしね~。
ちなみに、こういうリボンを固めるときにオススメなUVレジンはソフトタイプ(セリアさんはソフトタイプのお取り扱いがあるよ!)です。がっちり固まるタイプは肌に当たると痛いし、下手すると肌傷ついちゃうよ。気をつけてね。
さらに、今回はこれも紹介します。
ブレスレット。
使わないかもだけど、造花もリボンも余ったので作ってみた。
(写真がこれしかないwww コード写ってるwww ゴメンwww)
作りかたはチョーカーと全く同じです。
注意点も全く同じ。
多分、手袋嵌めないんで、作ったんだけど、本当にいらなかったかも知れん……!
これで、私の装身具(?!)は完成。
今日はもう1記事行くよー。