そいえば、ゆめつむ……『夢を紡ぐ創作の集い』という一次創作オンリーイベントに申し込んだ話はしましたっけ?
……してないね!
おはようございます、まこです!
そこで、ゆめつむに合わせようと思っていたこみらび総集編02のデータができているのに、私はどうして印刷に回さないんだろう、などと思い、データを見直していたら、直すべきところが直っておらず、それどころか表紙がまっさらマサラタウンでした。
いやーひどい。
なにって、自分の健忘がひどい。
お前さん、これ、印刷所に入稿しようとしたね? お馬鹿なの?
そもそも、今回から印刷所を変えようと思っていて(今までのところはカバーを承ってないのと、広く知られてしまったせいで三ヶ月先まで予約で埋まっているらしい)、どこにしようか決めてもなかったのに、それもなしに今まで通りのところの予約取ろうとサイトまで表示したよね。うん、重症。
まあ、それはそれ。まこはそういうヤツなので。
そんななので、よくここを備忘録に使っています。
今回も使います。
はい前置き長かったねー。
・この前描いたイラストをどうするか
ミリペンとパステルで描いたアルフレッドのイラストなんですが、なにかに加工したいなーって。
やるとしたら、ポスカかな……お手軽なのは。トリミングしてなにかに使ってもかっこいいかもしれない。
とりあえず、フィキ噴いたらPCに取り込もうと思うのですが、原画の扱いをどうすべきか。
額装はするけど、展示のみ? 一応値段つける? 値段つけてもいいかもだけど、おいくらまんえん?
……うーん。悩ましい。あとで相場でも調べるかなー。
・こみらび総集編02の表紙絵をどうするか
どんな絵を描くのかは大体決まっているのですが、デジタルかアナログか……。
アナログだったら色鉛筆にするかパステルにするか、はたまたほかの画材か。
ポスカにもしたいなぁ……。
額装したいから、アナログかなぁ……。
・いい加減、『ありゅふりぇのニホンいい旅夢気分(仮)』はじめたい
いい写真さえ揃えば、多分結構簡単にできると思うのですが、なかなか……。
自分の撮った写真がいいとか思ってきたし(前は、そーゆーのも平気な素材借りるつもりだった)、どうしたもんかね。
写真下手なんだもん、私。
あいぽんさんで写真入門、みたいな本、売ってませんかね……。調べよう……。
・多色刷りグッズ作りたい
なんとなく、作り方がわかってきたので、作ってみたいのです。
ポチ袋とか、一言箋とか楽しいと思うんだけど、どうでしょうね……。
まず、絵を用意しろって話ですよね、はい。
こんなとこかなー。
調べよう、ってのが多くてワロタ……ワロタ……。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
拍手、ご来訪ありがとうございます。
エントリ書く手間を惜しむと、余計手間がかかるので、面倒でも書き書きしようと思いました。
だって、さっき編集してたエントリの変更、すごくすごくめんどかった……。
頑張りますので、またの拍手、ご来訪を心からお待ちしております!