『物書きさんに超絶ロングバトン』
■お名前と由来を。
岡見眞琴(おかみ・まこ)。ローマ字で、前からも後ろからも同じように読める名前だったら何でもよかったけど、本当は『ねこ』を使いたかったのです。
■差し支えなければ年齢を。
昭和後期生まれ。
■腐女子ですか?腐女子の方は腐女子歴を。
腐ってます。何年だろ。多分、まだ『腐女子』。
■オープンですか?隠れですか?
旦那さんにはオープン。母も知ってますね。
■熱しやすく冷めやすい?熱しにくく冷めにくい?
ものによります。
■同人誌何冊持ってる?
数えたこともない……。100以上は。
■イベントに参加したことはありますか?
あります。
■コスプレ経験ありますか?
あります。
■ニコニコ、youtube、pixivなどは見てますか?
たまに。
■サイト名と由来を。
『キミヨル。』。『キミ、微笑んだ夜』って歌から。
■いつからそのサイトやってます?
今の場所になってからは1年。『キミヨル。』って名前になってからは6年。
■今のサイト含め、何サイト作りましたか?
ど、どれくらいだろ。数えてないから判らないなぁ。
■過去サイトがあれば運営期間や、思い出を語ってください。
一日400hit越えとか、今では考えられない、過去の栄光w
■物書きさんですよね?
ですです。
■物書き歴はどれくらい?
小3から。
■NL・BL・GLの好き度を不等号で表してください。
見るのだったらどれもイコール。書くのだったらBL>NL>GL。
■小説を書く際に使用している媒体はなんですか?(パソコン・携帯・ノートなど)
パソコン。たまにポメラ。
■その媒体を使用する利点は?
かな打ちが出来る(前世紀の遺物『かな打ち』の私)。
■書くときに音楽を聴いてたりしますか?
バリバリに聴いてます。
■小説の書き方マニュアルや指南書、読んだことありますか?
BLのだったらあります。
■創作中、これは欠かせないという創作の友はありますか?
飲み物・食べ物。寝食忘れて書くタイプなので。
■作品をサイトに載せる際、フォントやレイアウトにはこだわるほうですか?
いえ。「どの環境でもとりあえず読める」をモットーにしてます。
■愛用している辞書があればお答えください。
ネーミング辞典。……あれ、辞書じゃない。
■作品のネタやアイディアはどんな時にどんな場所で思い付きますか?
お布団の中。
■ネタ帳、持ってます?
持ってないです。つくろっかな。
■浮かんだ話を書き留めておきたいのに書けるものがない。そんな時はどうしてますか?
20秒間頭でループ。
■創作を始めたキッカケや理由があれば教えてください。
多分、幼稚園のとき……(このときはイラスト)。描くのが楽しかった、既に。
■書き始めた頃と比べて、上達したなと思いますか?
そりゃ、小学生とオトナでは違いますぜw
■初めて小説を書いたのはいつで、どんな話?もしお手元に残っていれば読んで感想をお聞かせください。
実物は手元に残ってはいないと思いますね。『小さな無人島』ってタイトル。
■他にも過去作品を読んだ全体的な感想を。
なんか、やっぱり食べ物好きだなお前。
■今まで書いた作品を読み返してみて自分で「いいな、これ」と思う台詞あります?
「知ってるよ。知ってるけど、判らないよ」。二次創作で、主人公に言わせた科白。
■自分の作品以外で好きな台詞は?
いっぱいありすぎて無理。
■理想の更新頻度と実際の更新頻度を教えてください。理想と現実、一致してますか?
理想→一日一回 実際→不定期 一致してない……(´・ω・`)
■更新した作品を書き直すことはありますか?
ごく稀に。
■書き直したい作品はありますか?
Rの刻印シリーズは全体的に書き直したいです……。
■更新するのを躊躇った作品や、書いたけど更新していない小説はありますか?あれば理由も教えてください。
特にありません。
■最近更新した小説のタイトルは?
『そうだ、温泉へ行こう』。こみらびの最新話。
■タイトルとストーリーはどちらが先ですか?
大抵ストーリーありきでタイトルが決まるなぁ。
■作品のタイトルにはこだわりますか?
それなりに。
■構想、構成はどのようにして練っていますか?
以前の記事参照。
■プロットは立てますか?立てる方は、SSや短編でもプロットを立ててますか?
プロットは最近立てないです。
■推敲しますか?する場合、どれくらい時間をかけますか?
推敲は勿論しますが、校正の授業はめちゃくちゃ成績悪かったので苦手です。時間かけるのもできない。
■好きなシチュエーションは?
ほのぼの。
■好きな関係性は?
兄弟。
■作品を書く順序とそのなかでの好きな過程は?
構想の時間。
■苦手な過程は?
『体験した』ことを文字に起こす過程。文章に起こせなくて、体験談を変えてしまうケースが稀によくありますw
■書きやすい傾向(甘々、切ない、ほのぼのなど)は?
ほのぼの。
■書きにくい傾向は?
えっち?
■「描写する」のが好きなのは?
食事シーン。
■「描写する」のが苦手なのは?
戦闘シーン。
■一人称と三人称、どちらが書きやすい?
一人称か、三人称でも丁寧口調のもの。
■一人称で書く際、自称(俺、私、僕など)は何を使うことが多いですか?
様々。
■比喩法や擬人法は得意ですか?
えっと、なんだっけそれ。
■景色描写、心理描写、台詞の比率は?
科白多い。科白でガンガンスピード出すタイプなので。
■貴方の作品の見所は?そこに注意して見て欲しい?
食事シーン。軽ーく食事テロな筈。
■これからの創作において鍛えたいのは?
心理描写と、文章力向上かなぁ。
■小説を書く上で上達しようと何か努力したことがあれば教えてください。
何もないです。努力……というか、実行した事項はあります(一日一回文章を書く、連載を完結させる、など)。
■小説において最も重要だと思う要素は?(キャラクター、世界観作り、文の緻密さなど)
世界観の固定。あと、キャラクター。ぶっちゃけ、文章下手でも何とかなるよ。私がいい例w
■文章中に記号、顔文字、絵文字は使いますか?
前におふざけでやったことはあるけど、今は絶対に使わないです。
■時事ネタに興味があったり、それを創作に取り入れたりしてますか?
興味はあるけど、取り入れられないw
■スランプに陥ったことはありますか?ある場合、どうやって切り抜けましたか?
何度も陥りました。今、切り抜けのおまじないを作ろうとしてますw
■文章を書くコツや小技があれば教えてください。
見た目の問題だけなんですけど、心がシンクロしている状態のキャラAとキャラBの、かぎかっこの中の文字数を同じにしています。
■短編と長編はどちらが好きですか?
短編連作が好きです。
■短編と長編、双方の醍醐味などありましたら。
短編は美味しいところつまみ食い、長編はギミックを楽しむもの、だと思います。
■短編やSSは何文字程度のものをいうと思いますか?主観で構いません。
原稿用紙10枚(4000字)ほどかなぁ。
■短編一作を書き上げるのにどれくらい時間が掛かりますか?
どれくらいだろ。ノってたら30分~1時間ほど?(追記:そんなことねーだろ、もっとかかるw 私、30分で1500文字だったwww)
■短編に登場させる人物は何人くらいが書きやすいですか?
1~2人?
■連載したことはありますか?ある方は感想を。
あります。アレを苦労したと思ってない自分がいて、それにビックリだよ。
■一日フルに使ったら何作くらい書けますか?
さあ?
■何本くらいまでなら同時進行で書けますか?
3~4本。そのうち完結できるのが何作あるのかは知らないですけどw
■一気に書き上げる?少しずつ書き上げる?
モノによりますw
■今までで最大何文字(何ページ)書きました?良かったらその作品のタイトルも。
246頁。タイトルは『inter_weB』。ロックマンエグゼの過去捏造二次創作。
■お題を使ったりしますか?セットお題を使ってる場合、消化具合はどうですか?
お題はめったに使いません。
■今まで小説を書いてきたなかで、最も大きなミスはなんですか?
R刻を連載したことで、自分の文章のリズムを破壊してしまったこと。でも、新しい扉は開けたので良しとします。
■日記なども含め、貴方の文章には何か特徴がありますか?
んー? 自分には判りません。誰か教えてw
■シリアス調とギャグ調はどちらが好み?
ギャグ。
■ハッピーエンド・バッドエンド・アンハッピーエンド、どれが好き?
断然ハッピーエンド。
■あとがきは書きますか?
書きたいけど、最近書いてない。
■裏とか書いてますか?
書いてますw
■綺麗なのとリアルなの、どっちが好き?
綺麗なの。
■愛有りと愛無しならどっち?
愛あり。
■感想や反応、嬉しい?
勿論! だから、お米(感想)ください!!!
■例え辛口であっても感想は欲しい?
趣味でやってるから、辛口はあまり欲しくないw
■今までもらったなかで一番嬉しかった感想は?
『自分の世界観を持っているね』とか、『飯テロふざけんなw』とか。頂いた感想は全部一番嬉しいですね。
■逆にちょっと困ってしまった感想は?
ない……かな?
■今までで一番反応のあった作品は?
『inter_weB』。
■その作品は自身で気に入っていたり、気合いを入れて書いた作品?それとも個人的には意外な作品?
すっげー気に入ってます。気合も入れました。だから、当然だと思います。
■貴方は褒められて伸びるタイプ?叱られて頑張るタイプ?
褒められて伸びるタイプ!
■自身の作品をこき下ろされるのとベタ褒めされるのとだったらどっちがいい?
べた褒めのほうが精神的にいいな……。
■自分よりも感性や文才に優れていると感じる人に遭遇した場合、あなたはどんな感情を持ちますか?(羨ましい、妬ましい、落ち込むなど)
羨ましいです。そして落ち込む。で、旦那さんにそうじゃねーだろ、って慰められて復活。までがコンボ。
■消しちゃいたい話はありますか?
もったいないおばけに取り憑かれてるので、消せません。
■現在進行形で書き途中の小説、ありますか?あれば差し支えない程度に内容をさらっと。
あります。R18。トンデモな高校のトンデモなお話。
■ないと答えた方は次に何か書くか決めてる?あると答えた方は更に次の作品を考えてたりする?
基本的に、『降って来た』ら、タスクに加えます。
■正直、書くよりも読むほうが好き?
おうよ。
■貴方が読みたいと思う小説は?
私と波長が100%合ってる小説。
■ちょっと遠慮したい……と思う小説は?
色々あるけど、長編は苦手です。
■好きな本(作品)を挙げて存分に語ってみてください。
長くなるので、遠慮しときます。
■尊敬している、憧れている作家は?
うーん。色々あるなぁ。あえてお一人挙げるとしたら、mille-feuilleさん。
■上記の作家に影響を受けてる?
受けてませんね。この方とはそもそもが違いすぎる。
■友達にも物書きさんはいますか?
たくさんいます。
■作品を雑誌などに投稿したことはありますか?
ないです。
■創作関係の仕事に就きたいと思いますか?
就きたかった。
■サイト内の作品、全部あわせていくつくらいあります?
んー? たいしてないと思う。
■サイト内の小説で作品集を作るとしたら、どんな組み合わせにしますか?
シリーズごとですね。
■自分の作品を本にしてみたいですか?
してます。
■ちなみにお値段は?
赤字じゃないように。
■文系ですか?理数系ですか?
完全な文系です。
■主要五教科(国数理社英)のそれぞれの成績、どんなもんでした?
優・不可・可・良・可。
■創作の神様が降りてくることってありますか?
創作の神様は、ありまぁす!
■書くときのこだわり、自分なりのルールやポリシーはありますか?
ノらなくなったらその日はやめること。
■小説を書く上で気をつけている点や心がけていることは?
小学生が読めるように、簡単な言い回しで。
■自分の小説に納得できないことはありますか?あれば、それはどんな時?
もっと描写を書き込めたんじゃないか、と気づいたとき。
■では満足できるのはどんな時?
話を書き終えたとき。
■自分の表現力には満足していますか?
してません。
■創作の面白さはなんだと思いますか?
自分が好きな話を、好きなだけ、好きなように書ける!
■創作していて楽しい!と思う瞬間や苦しい…と思う瞬間は?
筆がノっているとき、超楽しいです。表現が判らなくて、キーボードを打つ手が止まったとき、超苦しいです。
■こんな話は書いてて楽しいっていうの、ありますか?
日常のシーンが多めの話w
■サイト内の作品で最高傑作と思える小説はありますか?あればタイトルを。
未だに『inter_weB』を超えられない自分がイヤだ。
■最高傑作まではいかなくても気に入っている作品は?
『こみらび』シリーズ。
■自分の作品を良作だと思いますか?
自分の中では良作。
■自分の作品は、自分が一番好きになってあげるべき?
じゃなきゃ、自分が可哀想。
■楽しむ気持ちが大事?
大事です。
■一日どれくらい創作のこと考えてる?
2/3。
■貴方の作品を漢字一文字で表すとしたら?
食。
■どんな小説を書けるようになりたい?
戦闘シーンをぐりぐり書けるようになりたいです。
■書くのをやめたくなったことはありますか?
何回もある。
■貴方が創作をする理由は?
私の世界を共有したいから。
■これからも創作し続けますか?
します。
■創作することが好きですか?
好きです。
■貴方はどんな人になりたいですか?
誰かの心には残っていたいね。
■表現力や構成力など全てひっくるめた創作能力を10段階で自己評価してください。
5。まだ、伸び代はあるかなって。
■創作に関係のある目標と、関係ない目標を一つずつ掲げてください。
毎日妄想。ご飯食べろ。
■管理人として今後の抱負を。
もっと人が来てくれるようにしたいなー。
■あなたにとって創作とは?
人生の大事なお供。
■それでは、お疲れ様でした!回すも回さないも貴方次第です。
フリーです。答えたい方、どうぞ!
——————
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=52427
——————